健康習慣・老後のソナエ
日本は健康寿命が世界一の長寿社会を迎え、今や「人生100年時代」が到来する ともいわれています。
さまざまな研究により、定期的な運動習慣を身に着け、バランスの良 い食事をとり、社会とのつながりを維持し、精神的に活発であり続けるなど、ライフスタイルを大きく変えることで、認知機能の低下のリ スクを減らせる可能性があることが示されています。
ここでは、健康で充実した老後を迎えられるソナエとしてのお役立ていただける情報を集めました。
-
『ブレインヘルス』を考えよう!
健康で長生きをしていくために、いま関心を集めているのが「ブレインヘルス(Brain Health)」。 身体だけではなく、脳を健康に保つことが重要であるという考え方です。 -
認知症のソナエ
「自分で決めた人生を生きたいと願う方々にこそ、目を向けてほしい「もうひとつのソナエ」があります。 -
認知症お役立ち情報
認知症に関連するお役立ち情報を掲載しています。 -
わかるとかわる認知症
間違った思い込みに惑わされず、認知症の本当の姿を知るための知識を学べる情報を掲載しています。 -
お役立ちリンク
認知症に関連する当サイト以外のお役立ちサイトのリンク集です。
このコーナーでご紹介するリンク先は、すべて別ウィンドウで開きます。 -
資料館
当サイトでもご紹介している認知症情報をお手元でも見たい時にいつでも見れるよう、印刷用をご用意しています。